ダイエットも筋トレも食事って大事ですよね。
自分でカロリー計算するのも大変・・・そんな時に便利なアプリが「マイフィットネスパル」です。
食事だけでなくエクササイズの消費カロリーも計算してくれるので、目標達成が目に見えてわかりやすい!もちろん無料で使えます。(一部有料の機能もあります。)
カロリーだけでなく栄養素も見れるので、自分の食生活を見直すのにもいいですね。
パソコンやスマホで簡単に管理できます。今回はスマホの画面で使い方をご紹介しますね。
ダイエット中の方必見!ぜひ合わせてお読みください。
[keni-linkcard url="https://yukie-lifestyle.com/archives/1981"]
まずは登録!
目標や、身長・体重など入力してまず登録してみましょう!
すると、1日の目標カロリーを設定してくれます。そこからフードとエクササイズのカロリーを計算して、残りのカロリーを常に表示してくれます。
これで今日はあとどのくらいカロリーを抑えればいいのか、または運動すればいいのかがよく分かりますね。
(画像が見にくい場合はクリックして大きく表示できます。)
項目を細かく分けて入力出来る
ダイアリーから今日の食事のメニューを記録していきましょう。
フードのデータベースは1,100万件以上あり、見つからない!ということはほぼありません。
朝食、昼食、夕食、おやつ・間食、エクササイズ、水分を入力できます。
まずは自分の食生活を知る事も大事ですね!
食べたものをバーコードでスキャンできる!
「フードを追加」を押して、食べたものを検索することもできますが、バーコードをスキャンして読み取る事もできるのがすごく便利です!
検索しなくても、バーコードがあれば簡単に追加することができます。
また、一度登録したフードは記憶してくれますので同じものをいつも食べている方も登録しやすいようになっています。
食べたものの栄養素もチェック
食べたもののカロリーだけでなく、栄養素もしっかりチェックできます。
炭水化物、脂肪、タンパク質のバランスをよく見ながら食生活を改善していきましょう。
もっと詳しい成分表も下の方にあるので、気になる方はそこもチェックしてみてください。
1日の栄養素も分かりやすく見れる
1日のカロリー、栄養素をグラフで分かりやすく確認することができます。
カロリーをどこで調節するのか、栄養素のバランスはどうなのかを見れるので食事の見直しがしやすいですね。
50種類以上のアプリと連携できる
50種類以上のアプリと連携が出来るようになっています。
例えばエクササイズ系のアプリと連携することで、エクササイズの項目にわざわざ自分で入力しなくても自動で消費したカロリーを追加してくれます!
カロリーを管理するにはとても便利なアプリですね。
マイフィットネスパルを使ってみたい方はこちらからどうぞ!
まとめ
ダイエットしたい方だけでなく、自分が何をどのくらい食べているのかを知ることが出来るので食生活を改善したい方にはとてもおすすめのアプリです。
もちろんダイエットで減量の目標も達成できるようになっていますので、自分のスタイルに合わせて設定できるのも魅力的です。
カロリーや栄養素をチェックして理想の体に少しでも近づけるように頑張りたいですね!