リモートワークでお家でお仕事する方も増えて服に困ったりしませんか?
お仕事だけでなく、普段着でもさらっと着れるらくちんなシャツワンピースは1枚あるととても便利ですよ。
今年の春夏におすすめのシャツワンピースをご紹介します。
シャツワンピースのいいところ、そしてコーディネートまでご紹介しますのでぜひ参考にしてくださいね。
シャツワンピースのいいところ
体形カバーになる
今年のシャツワンピは特にトレンドであるオーバーサイズのワンピが多いですよね。オーバーサイズでボックス型やコクーン型のワンピは、しっかり体形カバーしてくれるのでおすすめです。
オーバーサイズがあまり好きじゃないっていう方も、ワンピについてる紐ベルトや細いベルトをウエストにするだけですっきり見せることもできます。
1枚でも着れて羽織りにもなる
1枚のワンピで着方が何通りもありコーディネートしやすいのもシャツワンピのいいところです。羽織りとして使えれば、夏は日除けや冷房対策にもなります。
羽織りとして着ても体形カバーになりますし、ロングの羽織りは縦に長く見せてくれる効果もあるので背が高く見えますよ。
今回は羽織りとしても使えるタイプのシャツワンピを選びましたのでそこも参考にしてくださいね。
らくちんだけどきちんと感をプラス
リモートワークなどで、お家でお仕事する方も増えたかと思います。お家でお仕事用のきちんとした服を着るのはちょっと気が重いですよね。
でもオンライン会議などがあってきちんと感のあるものを着ないといけない・・・そんなあなたにこそシャツワンピがおすすめです。
オーバーサイズでらくちんだけど、襟付きのシャツワンピならきちんと感をプラスすることができますよ。
シャツワンピースの選び方
まずは素材です。今回のシャツワンピも「綿(コットン)」と「麻(リネン)」のふたつに大きく分けてご紹介していきます。
春夏になると、「麻」の素材が増えてきますよね。麻は軽くて風通しが良く夏着るのにぴったりです。ですが逆に夏しか着れない素材感であることも否定できません。
また、麻はシワになりやすいですがシワ感が麻らしくて涼し気でいいですし、羽織りとして夏に使うなら絶対に涼しい麻がおすすめです。
麻素材でも、レーヨン混とかだとシワになりにくかったりします。気になる方は麻100%よりもレーヨン混を選ぶといいでしょう。
そのため、1年中着られる「綿」の素材も一緒にご紹介します。綿素材のワンピならコーディネートの幅も更に広がります。
ちなみに私は綿素材と麻素材を1枚ずつ持っていますが、どちらもあると便利ですよ!
ロングシャツワンピ―スのコーディネート
1枚でコーディネートが出来ちゃう
ワンピースですから、1枚でペロンと着ちゃいましょう!一番らくちんで簡単ですね。麻素材だと透けてる場合が多いと思いますので、ペチコートなど着るのがおすすめです。
ベルトなどでウエストマークして、お腹の辺りギャザーを作ってベルトを隠すような感じで服を上にふわっとさせれば気になる下っ腹も隠せちゃいますよ。やってみてくださいね。
細く見せたい方はレギンス合わせで
シャツワンピのコーディネート初級編ですね。レギンスを履いておけば、下にペチコートもいりません。ロングのシャツワンピとレギンスを合わせた時に、足首が見えていると足が細く見える効果がありますよ!
細く見せたい時は、全部隠すのではなく一番細いところは見せるといいですよ。
お洒落上級者の方は、柄のレギンスを合わせるのも素敵です。すっきり見せたい方はベルトなどでウエストマークを、体形カバーしたい方はそのままオーバーサイズを生かしてふわっと着てくださいね。
鉄板!デニムで合わせる
みんな大好きデニム!デニムに合わない服はありませんね。
ブルーデニム以外にも、カラーのデニムを合わせてもいいですよね。白シャツワンピにブルーデニムもいいですが、ちょっとマンネリ感を感じる方はグレーのデニムを合わせたり、白×白の上級者コーデもおすすめです。
細身のデニムパンツと合わせるなら、シャツワンピを羽織りとして使えるのでコーデの幅が広がりますね。
トレンド感を出すならワイドパンツ
ワイドパンツで合わせればトレンド感のあるコーディネートになります!
ワンピ×ワイドパンツでもいいですし、羽織り×ワイドパンツでもどちらでもコーディネートできます。すっきり見せたいときはインナーをタイトなものにして羽織りとして使うといいですね。
ワンピースとトーンを合わせるコーディネートはさらにお洒落ですね!
おすすめの麻素材ワンピース
襟付き 綿麻レーヨンAラインロングシャツワンピ
長袖ゆるゆる系の服は、袖をまくるのがこなれ感を出すポイントです!
Vネック リネンロングシャツワンピ
Vネックは探すと意外と見つからないです!キレイ目に着こなしたい方にぴったりですね。
リネン100% 半袖 カジュアルシャツワンピ
半袖&リネン100%なので涼しさN0.1です!カジュアルに着れますが襟付きなのでウエストにベルトなどで引き締めればきれいめにも出来そうです。
おすすめの綿素材ワンピース
襟付き きれいめコットンシャツワンピ
コットンのパリっと感は、きれいめに着るにはぴったりです。年中着られるのがいいですね。
カジュアル&リラックス コットンシャツワンピ
ワンピースとして着るならおうち時間にぴったりなリラックス感で、羽織りとして着るならカジュアルになるので着回しが効きそうです!
ベルト付き ノーカラーシャツワンピ
ノーカラーもカジュアル過ぎずにきれいめにも着れる優れもの。ベルト付きなのですっきりとしたラインのワンピースとしても活躍しますね。
ストライプ 襟付き ゆったりシャツワンピース
ストライプは縦に長く見せてくれるので背の低い方にもぜひ挑戦していただきたいロングワンピースです。襟付きなのできれいめにももちろん着れます。
デニム 長袖シャツワンピース
デニムはやっぱり可愛いですね!長袖のシャツワンピースなので1年中着まわせて使いやすさは断トツです!
まとめ
「シャツワンピース」はいかがでしたでしょうか?
今年のトレンドでもあるオーバーサイズやロング丈は、体形カバーになるので着やすいですよね。ワンピースと羽織りの2wayなので着回しが苦手な方でもコーディネートしやすいと思います。
リモートワークでおうちでのお仕事が増えた方も多いと思うので少しでも参考になれば嬉しいです。